学習塾ダーナ トップ

ダーナの魅力8選

  1. 授業日以外も通い放題! 自習室あります!
  2. 土日夕方~中/高英文法・英検対策・共通テスト(英語)対策の授業が受け放題
  3. 個別指導は全て経験豊富な塾長が直に指導します!
  4. 志津駅(北口)から徒歩1分駅近です!土曜日・日曜日も開いています!
  5. 高校生・高卒生(浪人生)・大学生・社会人。
    英語がどなたでも学べます!(大学受験・院試・英検・TOEIC・GTEC・TEAPなど)
  6. 中学生は5教科 幅広いニーズに対応!( 定期テスト対策・高校入試対策・不登校支援など)
  7. 切磋琢磨出来る学習環境。塾生皆がやる気満々
  8. 超少人数制の塾。塾生の数に限りがあるからこそ、1人1人の塾生に向き合えます

志津駅徒歩1分 4技能の英語に強い学習塾

立地

志津駅北口から徒歩1分です。国道296沿いにあります。この建物の3階です。

学習塾ダーナ 蜂谷ビル 3F

対象塾生

当塾の対象は、中学生(不登校生を含む)、高校生、高卒生(浪人生)、大学生、社会人となっております。中学生の対象教科は5教科高校生~社会人の方々は英語のみを担当する少し変わった塾です。まずは、下記にあります「当塾ダーナの特徴3選」確認いただき、各々の対象ページをご覧ください。

学習スタイルとダーナの特徴3選

ダーナの特徴その1:英語をどなたでも学び直せる土日講座

1当塾では、土曜日の17時30分~19時30分に中学英文法講座、20時~22時30分までは英検対策。日曜日の17時30分~19時30分に高校英文法講座、20時~22時30分に共通テスト対策毎週開催しております。イメージとしては、毎週土日に英語の集中講習を開催していることをご想像下さい。

塾生(本科生)であれば誰でも無料で参加が可能です。実力があれば英語の得意な中学生が、「共通テスト」対策に出席しても構いません。逆に基礎文法が苦手な高校生が「中学英文法講座」に、大学生・社会人が文法の基礎固めを目的に「中学・高校英文法講座」を受講しても全く問題ありません。

具体的な講座内容は「講座生のページ」を参照下さい。

特に中学生~大学生の学生に対しては英検の取得を奨励しています。塾長は英検を1級~5級までフルコンプしており、合格の為に必要なポイントを徹底して把握しています。また英検を高校・大学入試で利用することを推奨しており、特に上位級の2級、準1級、1級の合格に重要な英作文や要約の添削経験も豊富です英検対策においては、経験面・実績面などで既存の塾とは一線を画しております既に当塾からは、高校生ですと英検準1級合格者や英検2級CSEスコア2400点ライン、中学生ですと英検準2級合格者などの高レベルな教え子達を輩出しております
 
英語は正しいベクトルでコツコツ積み重ねをすれば必ず上達する教科です。だからこそ、個別授業以外の時間も自習に来て欲しい可能な限り英語に触れて欲しい。その様な考え方からこの様な時間を設けています。

この講座を活用して、自分の進路や目的達成に役立ててくれれば、塾長冥利に尽きます。

英検の合格実績の一例は以下からどうぞ~

英検準1級 1次試験 10バンド飛び

英検準1級 2次試験 合格

英検 準1級合格 7バンド飛び

英検 2級合格 11バンド飛び

英検 2級 2次試験 満点合格 CSE2400レベル

ダーナの特徴その2:週6(土&日も)での自習も可能 料金は一緒です

2当塾では個別指導自立支援型をミックスさせた学習スタイルをとっており、授業以外でのコマでも営業時間内ならば好きな時間に自習をすることが可能です。個別指導自立支援型の違いは、教師が主体となるのか、塾生が主体となるのかという点につきます。どちらかが疎かになっても結果は出ないので、自分にって最適な学習スタイルを当塾で確立してみて下さい。

【個別指導とは?】
個別指導では教師が主体となり学習を進めます。基本的にはマンツーマンの指導を受けて頂き、塾生が理解できない部分や弱点の補強に努めます。当塾の個別指導は全て経験豊富な塾長が行っていますので、ご安心下さい。

【自立支援型とは?】
自立支援型の学習スタイルを個別指導以外の時間は取ってもらいます。より大切なことは、個別指導以外の自習時間で目的達成の為に、塾生自身が主体となって何をすれば良いのか決めていくことです。最初の内は、上手くフォローを入れていくので安心して下さい。

ダーナの特徴その3:超人数制の塾ゆえの強み

3 当塾では塾長自らが個別指導を行っているという点が強みの内の1つです

大方の個別指導は大学生講師に授業を任せ、塾長がマネージ側に回りますが、塾長が教え子達の宿題内容や学習状況を報告のみでしか把握していない所も多いのが実情です。塾は営利なので致し方ない部分もありますが、成績UPのためには「授業の質」だけではなく「管理」が絶対的に必要だと私は考えています。

その為に、1人1人の授業を私自らが行い、コミュニケーションを図りながら、その子の得手不得手や宿題(自習)への姿勢などの細かい点までを把握する必要があります。私が管理仕切れる範囲の中でしか教え子達をお預かりすることが出来ないので、当塾は超少人数制となっている訳です。

正直申し上げて、集団授業と比較すると儲かりませんし、割に合うとも思っていませんが、塾の方針を理解し、ついて来ようと頑張ってくれる教え子達には勉強面はもちろん、それ以外の点も全力で支えています。また、私が授業を取り仕切るので、英検などの検定結果、中間・期末テスト結果、入試での合否に物凄く拘ります。だからこそ、当塾では成績が上がるんです。

土日講座の講座生のみの募集も開始!!

当塾「学習塾ダーナ」が土日の夕方から提供している講座のみのコースを受講することが出来るようになりました。中学英文法講座、英検講座、高校英文法講座、共通テスト対策講座4種類です。営業時間内の自習室も使用OK、質問も出来るなどの特典もあり、1講座の講座料が月額13,980円(税込)になります。こちらのコースは学生のみのご案内です。

講座生の詳細はこちらのページでご確認下さい!!(amebaブログ)

塾長紹介

この度、志津駅北口(徒歩1分)の所英語に特化した「学習塾ダーナ」を開塾した、塾長の野中盛一朗と申します。ご挨拶として、まずは私塾長の簡単な自己紹介をさせて下さい。

大学を卒業後、青年海外協力隊に所属し海外でボランティアをしておりました。活動期間は2年間で、任地はおそらく皆様がよくご存じない「ヨルダン」という国でした。シリア国境沿いのマフラック県という地域で、教育省に所属して「環境教育」を啓発するために学校の先生してをおりました。ヨルダンの方はイスラム教を信仰しており、宗教観の違いに苦労させられましたが、任期満了で帰国できました。言語分野においては「日本語」「英語」「アラビア語」を扱うトライリンガルです。

帰国後は、発展途上国の観光を促進するNPO法人に4年程勤務しました。その後は塾講師そして大手専属のプロ家庭教師として勤務をしながら教え子と接してきました。英語に関する資格は、英検1級、準1級(~5級まで英検はフルコンプ)、TOEIC945点などを取得しております。

こうして【英語に強い学習塾ダーナ】に結びつき、2022年の8月1日に開塾いたしました。

このロゴマークは、私が家庭教師をしていた教え子が現在「デザイナー」になり、制作してくれたものです。ロゴに秘めた思いを胸に塾を運営しております。

宮崎県出身。趣味:バイク(650CC)・海外旅行・問題集集め(メルカリ)

体験授業ご希望の方へ

千葉県佐倉市志津 徒歩1分 英語に強い学習塾ダーナの体験授業問合せへ